|  | 
        
          | パナソニック 音声読み上げ機能設定手順を説明します。ボタン配列については各機種の配列表を参考に操作をおこなって下さい。また設定項目名は、機種により順番が入れ替わったり、新しい設定項目が追加されている場合がありますので、ご了承願います。 | 
        
          |  | 
        
          | ① リモコン左上にドットがある丸い電源ボタンをテレビに向けて押し、テレビの電源をいれます。 | 
        
          |  | 
        
          | ② リモコンの右側の一番したにある横長で四角いボタンがメニューボタンです。 | 
        
          |  | 
        
          | ③ メニューボタンを3秒以上 ながおし します。テレビ画面に音声ガイドの設定項目が表示されると同時に操作音が鳴ります。 | 
        
          |  | 
        
          | ④ 音声ガイドを設定するためのリモコン操作方法は、リモコン上部にある大きな丸い上下左右ボタンで操作をします。 | 
        
          |  | 
        
          | ⑤ 音声ガイドの設定項目が表示されたら、上下ボタンで音声ガイド機能の項目に選択枠をあわせて、右ボタンを押して設定メニューを表示させ、上下ボタンの上ボタンを押して、音声ガイド機能をオンにします。 | 
        
          |  | 
        
          | ⑥ 次に読み上げ速度を設定するには、上下ボタンで読み上げ速度の項目に選択枠をあわせて、右ボタンを押して設定メニューを表示させ、上下ボタンでお好みの速度に設定します。 | 
        
          |  | 
        
          | ⑦ 次に読み上げ音量を設定するには、上下ボタンで読み上げ音量の項目に選択枠をあわせて、右ボタンを押して設定メニューを表示させ、上下ボタンでお好みの音量に設定します。 | 
        
          |  | 
        
          | ⑧ 次にウェブ ブラウザの読み上げ設定をするには、上下ボタンでウェブ ブラウザの項目に選択枠をあわせて、右ボタンを押して設定メニューを表示させ、上ボタンを押して、オンにします。 | 
        
          |  | 
        
          | ⑨ 設定が終わりましたら、大きな丸い上下左右ボタンの右下にある 丸い戻るボタンを数回押すことで、音声ガイドの設定が終了します。 |