USBハードディスクの接続と設定についてUSBハードディスクの接続と設定について説明します。 手順1.テレビ本体に、USBハードディスクを接続する USBケーブルをテレビ本体 左 側面にあるUSB端子とUSBハードディスクのUSB端子にそれぞれ接続します。 手順2.テレビ本体の「電源」を入れる テレビ本体 右 側面にある「電源ボタン」を押して電源を入れます。 USBハードディスクを録画、再生用として登録しますかという確認メッセージと「はい」と「いいえ」の選択項目を表示します。この時「はい」が選択されています。 手順3.「決定ボタン」を押して「はい」を確定する リモコン うえから 5段目に 「上下左右」ボタンがあります。上下左右ボタンには、それぞれに小さな突起が付いています。この「ボタン」中央にある丸い形をした「決定ボタン」を押します。 「このテレビで録画した番組は、このテレビでのみ再生できます。他のテレビやパソコンでは再生できません。USBハードディスクを登録しますか」というメッセージが表示されます。このとき「いいえ」が選択されています。 手順4.「はい」を選択する 「上下左右ボタン」の「左ボタン」を押して、「はい」を選択します。続いて「決定ボタン」を押します。 「登録するために、すべてのデータが消去されます」という確認メッセージが表示されます。このとき「いいえ」が選択されています。 手順5.もう一度「はい」を選択する 「左ボタン」を押して、「はい」を選択します。続けて「決定ボタン」を押します。 「フォーマット中です」というメッセージを表示した後、フォーマットが終わると「表示名を変更しますか」というメッセージが表示されます。このとき「はい」を選択されています。 手順6.USBハードディスクの表示名を変更する 続けて「決定ボタン」を押します。 表示名を変更する画面が表示されますので、リモコン 11段目、12段目、13段目、14段目にある 12個のチャンネルボタンを使って文字を入力します。入力できる文字は「かな」「英数」「数字」があります。 手順7.表示名を確定する。 入力が終わりましたら、「決定ボタン」を押します。「登録処理が終了しました」というメッセージを表示され、視聴画面に戻ります。「録画時にこのハードディスクを使用しますか」というメッセージが表示された場合は、「はい」を選択されていますので、もう一度「決定」ボタンを押してください。視聴画面に戻ります。 お知らせ 1.初めてUSBハードディスクを接続したときは、録画用として登録・フォーマットの確認画面が表示されます。録画用として使用するときは、画面の表示にしたがって登録・フォーマットしてください。 2.登録を一度解除したUSBハードディスクを録画用として再び使用する時は、もう一度、登録・フォーマットが必要です。録画した番組はすべて消去されます。 3.このテレビでUSBハードディスクに録画した番組は、このテレビでしか再生できません。他のテレビ(同じ品番のテレビを含む)やパソコンなどに接続しても、再生することはできません。 4.本機に登録できるUSBハードディスクは8台ですが、一度に使用できるUSBハードディスクは1台です。 5.USBハードディスクのケーブルは、テレビ本体のUSB端子に接続してください。 6.USBハードディスクは、本機に対応する機器を接続して下さい。 本機で動作確認済みの機器については、以下のホームページで確認いただけます。 http://panasonic.jp/support/tv/connect/index.html 7.このテレビは、ダブルチューナー搭載のため、放送を見ながら別の裏番組を1つ録画することができます。 |
|