リモコンは幅約5センチ、長さ約23センチで、ボタンを配置されている面を上にして、左の上に丸い電源ボタンがあります。また、電源ボタンの裏側上部に、リモコンの送信部があります。この送信部をレコーダーに向けて操作します。
      リモコンには、上から下に14段、横に2個から5個のボタンが配置されています。上部のふたを開けると更に、6段、横に3個から4個のボタンが配置されています。以下の説明にある2の3とは、リモコンの上から2段目、右に3つ目のボタンを表します。ボタン形状は四角のボタンを多く使用しています。形状の異なるボタンには、形状の説明を付け加えています。ボタンの配置と機能について下記に記載します。
      
      
      
      
        1の1  | 
        電源ボタン 丸いボタン レコーダー本体の 電源を、いり、切りします。  | 
        
      
        1の2  | 
        エコ待機ボタン エコ待機で、電源を切ります。  | 
        
      
        1の3  | 
        開閉ボタン ディスクトレイを開閉します。 | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        2の1  | 
        テレビ 電源ボタン 接続したテレビの電源を、いり、切りします。  | 
      
      
        2の2  | 
        テレビ チャンネルアップボタン たてながの大きなボタン 小さな丸い突起が付いています。テレビのチャンネルを順送りして切り換えます。  | 
      
      
        2の3  | 
        テレビ 音量プラスボタン たてながの大きなボタン 音量を大きくできます。  | 
      
      
        2の4  | 
        チャンネルアップボタン たてながの大きなボタン 小さな丸い突起が付いています。チャンネルを順送りして切り換えます。  | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        3の1  | 
        テレビ 入力切り換えボタン テレビの入力を切り換えます。  | 
      
      
        3の2  | 
        テレビ チャンネルダウンボタン たてながの大きなボタン テレビのチャンネルを逆送りして切り替えます。  | 
      
      
        3の3  | 
        テレビ 音量マイナスボタン たてながの大きなボタン 音量を小さくできます。  | 
      
      
        3の4  | 
        チャンネルダウンボタン たてながの大きなボタン チャンネルを逆送りして切り替えます。  | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        4の1  | 
        HDD/BD/SD切換ボタン 内蔵ハードディスク・BD・SDを切り替えます。  | 
      
      
        4の2  | 
        予約確認ボタン 予約一覧画面を表示します。 
          3秒以上 ながおし すると音声ガイドの設定が出来ます。 | 
      
      
        4の3  | 
        ネットボタン 「テレビでネット」画面を表示し、アクトビラやユーチューブなどのインターネットサービスを利用することができます。  | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        5の1  | 
        早戻しボタン 録画番組やディスクの再生時に操作できます。再生映像を早戻しします。押すたびに、戻すスピードを5段階で速くすることができます。  | 
      
      
        5の2  | 
        再生ボタン 小さな丸い突起が付いています。録画した番組を再生します。再生中に、再生ボタンをながおしすると、通常の1.3倍速で再生をおこないます。通常の再生スピードに戻すにはもう一度再生ボタンを押します。  | 
      
      
        5の3  | 
        早送りボタン 録画番組やディスクの再生時に操作できます。再生映像を早送りします。押すたびに、送るスピードを5段階で速くすることができます。  | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        6の1  | 
        スキップ戻しボタン 録画番組やディスクの再生時に操作できます。番組の中で区分された場面( チャプター )まで、飛び越して戻すことができます。また、ボタンをながおし すると、番組の先頭にスキップすることができます。  | 
      
      
        6の2  | 
        一時停止ボタン 再生中に操作できます。再生中の映像と音声を一時停止します。もう一度押すと再生を再開します。再生ボタンを押しても再生を再開することができます。  | 
      
      
        6の3  | 
        スキップ送りボタン 録画番組やディスクの再生時に操作できます。番組の中で区分された場面(チャプター)まで、瞬時に飛び越して送ることができます。  | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        7の1  | 
        10秒戻しボタン 再生中に押すと、約10秒前に戻って再生をします。押すたびに約10秒戻ります。放送視聴中に、このボタンを押すことで、放送局を リスト表示 します。またお好みのチャンネルを登録して呼び出せます。  | 
      
      
        7の2  | 
        停止ボタン 録画番組やディスクの再生、番組録画を停止します。  | 
      
      
        7の3  | 
        30秒送りボタン 再生中に押すと、約30秒先へ飛び越して再生します。押すたびに約30秒飛び越して再生します。 | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        8の1  | 
        地上放送切り換えボタン 地上デジタル放送に切り換わります。  | 
      
      
        8の2  | 
        BS放送切り換えボタン BSデジタル放送に切り換わります。  | 
      
      
        8の3  | 
        CS放送切り換えボタン CSデジタル放送に切り換わります。押すたびに、CSデジタル1放送、CSデジタル2放送に切り換わります。 | 
      
      
        8の4  | 
        VODボタン もっとTVボタン インターネットを利用したサービス。おすすめの動画アプリの一覧を表示して、一覧からアプリを選択して楽しむことができます。ご注意 もっとTVのサービスを2014年に開始しましたが、2015年3月にサービスを終了しました。これに伴い、ボタンの機能が変更となりました。 | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        9の1  | 
        ワンタッチ予約録画ボタン 丸いボタン 本機で番組視聴中に、このボタンを押すと、視聴中の番組を録画します。番組表から番組を選択してこのボタンを押すと、選択した番組の録画を予約します。   | 
      
      
        9の2  | 
        かんたんスタートボタン 丸いボタン かんたんスタート画面を表示します。  | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        10の1  | 
        録画一覧/ポップアップメニューボタン 録画一覧を表示します。またBDビデオ再生中はポップアップメニューを表示します。  | 
      
      
        10の2  | 
        スタートボタン 12時方向にある扇形のボタン 本機で操作できる機能をおおきなアイコンで表示します。  | 
      
      
        10の3  | 
        番組表ボタン 2時方向にある扇形のボタン 番組表を表示します。  | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        11の1  | 
        大きな丸い上下左右ボタンの左ボタン 小さな丸い突起が付いています。項目選択などをおこないます。  | 
      
      
        11の2  | 
        大きな丸い上下左右ボタンの上ボタン 小さな丸い突起が付いています。項目選択などをおこないます。  | 
      
      
        11の3  | 
        大きな丸い上下左右ボタンの右ボタン 小さな丸い突起が付いています。項目選択などをおこないます。  | 
      
      
        11の4  | 
        大きな丸い上下左右ボタンの下ボタン  小さな丸い突起が付いています。項目選択などをおこないます。  | 
      
      
        11の5  | 
        決定ボタン 丸いボタン 上下左右ボタンの中央にあります。各種操作の決定をおこないます。  | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        12の1  | 
        サブメニューボタン 丸いボタン サブメニューを表示します。  | 
      
      
        12の2  | 
        戻るボタン 丸いボタン 一つ前の画面に戻ります。 | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        13の1  | 
        カラーボタン 青色 番組表表示中は、前日の番組表に切り替わります。録画一覧表示中は、複数の番組を選択することができます。画面上の指示に応じて、さまざまな用途に使用します。  | 
      
      
        13の2  | 
        カラーボタン 赤色 番組表表示中は、翌日の番組表に切り替わります。録画一覧表示中は、かんたんダビング画面に切り替わります。画面上の指示に応じて、さまざまな用途に使用します。  | 
      
      
        13の3  | 
        カラーボタン 緑色 番組表表示中は、注目番組の一覧を表示します。録画一覧表示中は、番組の編集がおこなえます。画面上の指示に応じて、さまざまな用途に使用します。  | 
      
      
        13の4  | 
        カラーボタン 黄色 番組表表示中は、放送局別の番組表からチャンネル別の番組表に切り替わります。録画一覧表示中は、番組の消去がおこなえます。画面上の指示に応じて、さまざまな用途に使用します。  | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        14の1  | 
        録画モードボタン 録画モードを選択します。  | 
      
      
        14の2  | 
        検索ボタン 検索画面を表示します。  | 
      
      
        14の3  | 
        アクトビラボタン アクトビラ画面を表示します。  | 
      
      
        14の4  | 
        チャプターマークボタン チャプターマークを作成・削除します。  | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
 
      
        | リモコンの上部には、ふたがついています。ふたを開けると縦に6段、横に3個から4個のボタンが配置されています。ボタンの配置と機能について下記に記載します。 | 
        
      
        ナカ1の1  | 
        データボタン データ放送の画面を表示します。  | 
      
      
        ナカ1の2  | 
        3桁入力 消去ボタン 番組の消去や予約の取り消しをします。3桁番号を入力してチャンネルを選局するメニューを表示します。  | 
      
      
        ナカ1の3  | 
        音声切換ボタン 音声を切り換えます。 | 
      
      
        ナカ1の4  | 
        入力切換ボタン レコーダーの入力を外部接続機器に切り換えます。 | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        ナカ2の1  | 
          ガイドボタン 操作ガイドを表示します。   | 
      
      
        ナカ2の2  | 
        画面表示ボタン 情報を表示します。  | 
      
      
        ナカ2の3  | 
        再生設定ボタン 再生方法の設定画面を表示します。  | 
      
      
        ナカ2の4  | 
        タイムワープボタン 時間を指定して飛び越し再生をおこなうことができます。  | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        ナカ3の1  | 
        チャンネル1ボタン 1チャンネルを選局します。  | 
      
      
        ナカ3の2  | 
        チャンネル2ボタン 2チャンネルを選局します。  | 
      
      
        ナカ3の3  | 
        チャンネル3ボタン 3チャンネルを選局します。 | 
      
      
        このページの先頭に戻る 
          1ページ戻る  | 
      
      
        | ナカ4の1 | 
          | 
      
      
        ナカ4の2  | 
        チャンネル5ボタン 小さな丸い突起が付いています。5チャンネルを選局します。  | 
      
      
        ナカ4の3  | 
        チャンネル6ボタン 6チャンネルを選局します。  | 
      
            
              このページの先頭に戻る 
              1ページ戻る  | 
          
      
        ナカ5の1  | 
        チャンネル7ボタン 7チャンネルを選局します。  | 
      
      
        ナカ5の2  | 
        チャンネル8ボタン 8チャンネルを選局します。  | 
      
      
        ナカ5の3  | 
        チャンネル9ボタン 9チャンネルを選局します。  | 
      
                
              このページの先頭に戻る 
              1ページ戻る  | 
          
      
        ナカ6の1  | 
        チャンネル10ボタン 10チャンネルを選局します。  | 
      
      
        ナカ6の2  | 
        チャンネル11ボタン 11チャンネルを選局します。  | 
      
      
        ナカ6の3  | 
        チャンネル12ボタン 12チャンネルを選局します。  |