●録音する方法

本機には、録音シーンごとに、お薦めの録音設定があり、その場に適した設定で録音ができるシーンセレクト機能を搭載しています。

録音シーンには、おけいこ、会話、講義、の3つの設定が用意されています。
録音の目的別に、フォルダを使い分けると、あとで探す時に便利です。合計最大900ファイルまで録音できます。以下から、音声を録音する方法について説明します。

1 音声を録音する方法

手順1 電源を入れる
本体の右そく面にある、電源スイッチを上側にスライドして電源を入れます。

手順2 録音シーンを設定する  
本体正面の下に、大きな丸い上下左右ボタンがあります。その左斜めしたにある、丸い形をしたメニュー/シーンボタンを押します。
ボタンを押すたびに、録音シーンが切替り、読み上げを確認しながら、設定します。

手順3 録音を開始する
上下左右ボタンの右斜めうえにある、横長で四角い形をした録音ボタンを押すと、「ピッ」という操作音とともに録音を開始します。

手順4 録音を一時停止する
録音中にもう一度ボタンを押すと、録音を一時停止します。録音を再開する場合はもう一度ボタン押します。

手順5 録音を停止する
録音ボタンの左側にある、少し高さのある横長で四角い形をした停止ボタンを押すと、「ピッ」という操作音とともに録音を停止します。

録音シーンの用途は次の3つの設定があります。
「おけいこ」発声練習など自分の声の録音に適しています。小さな音声を録音しやすくなります。

「会話」友人との会話やインタビューなどの音声の録音に適しています。音つぶれがおこりにくく、空調の音の低減にも効果的です。

「講義」教室での講義や、会議の録音に適しています。遠くの音声を録音しやすくなり、空調の音の低減にも効果的です。